一歳児 保育参観 冬
12月17日(土)は保育参観がありました。
今回は春、夏、秋、冬を振り返りながら最後の保育参観を楽しみました。
春、お父さん、お母さんのおひざに座っていた子も、今ではイスに座って歌を唄ったり♪
名前を呼ばれ「はーい」と元気にお返事をする姿に成長を感じながらの参観日でした。
先生の出し物「アンザーダシー」は子ども達もマスターし楽しみながら踊っています♪
クリスマス会
12月22日(木)
クリスマス会が行われました。ひよこプラザにもサンタさんが来てくれて、大喜びの子ども達。代表して2歳児さんからサンタさんへの質問、「サンタさんはどこから来たの?」と聞いたり、みんなで“ビバキッズ体操”を披露しました。最後にはサンタさんから一人ひとりプレゼントをもらいとっても嬉しそうでした。
冬 保育参観 0歳児
12月17日(土)
今年度最後の保育参観が行われました。
0歳児は、「親子でハッピークリスマス」というテーマで、室内でコーナー遊びを楽しみました。仮装をして写真を撮ったり、マラカスや画用紙でブーツを作ったりしました。また、お家の方と一緒に「バナナくん体操」「赤鼻のトナカイ」を踊ったり、ふれあい遊びを楽しみました。
最後は、職員の出し物の「大きなかぶ」を見ました。お父さん方にもお手伝いを頂いて、「うんとこしょ〜!どっこいしょ〜!」頑張りました☆
冬 保育参観 二歳児
12月17日(土)
『親子でチャレンジ!つくってみよう!おどってみよう!』のテーマで保育参観を行いました。カラーポリ袋にシャインテープやシール、丸・星・ハートの型を貼ったり、ディズニーキャラクターのお面をクレヨンで染めたりと親子で一緒にキュートでカッコイイ世界に一つだけの衣装作りをしました。
衣装が出来上がると、今度はそれを着て『ビバキッズ体操』をお家の方々の前で発表しました。子ども達はちょっとドキドキ恥ずかしそうにしながらも上手に踊ることができました。
七五三
11月15日(火)
みんなの成長を願ってひよこプラザでも七五三の集いがありました。
「二礼二拍手一礼」を習い、先生の出し物「散華の舞い」を真剣に見ている子ども達。
二才児さんの中には七五三の参拝に行ったお友達がいるのか、深々と頭を下げ、神主役の先生に「パサーパサー…」と御払いをしてもらいました。
お迎えの時には、それぞれの年齢で作った千歳あめの袋を大事に持って帰る姿がとっても可愛らしかったです。
みなさんの成長を職員一同願っています♪
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
[管理]
CGI-design