いちご組 こんなことができるようになったよ @
歩き始めて行動範囲が広がる1歳のお友だち。室内遊びでも平坦なところだけでなく、登り台に挑戦する姿がたくさん見られるようになってきました。4月当初は上まで登ることができなかった子どもたちも、回数を重ねるごとに上まで登りきる姿が見られるようになってきました。筋力がついてくるにつれて、しゃがんだり立ち上がったりといった全身運動が活発になってきます。
いちご組 こんなことができるようになったよ A
自我が芽生えて好奇心が旺盛になるこの時期、子どもたちは日々めざましく成長していきます。園庭の築山で何度も繰り返し砂をなでて楽しんでいる様子が見られました。砂のザラザラした感触に興味を持ったのかな?それとも砂が動く様子が面白かったのかな?
一緒に働きませんか? 職員募集のお知らせ
今年度の途中から働ける保育士を募集をしています。また、保育補助の職員も募集しています。
小さい子どもが好き!保育に興味がある!少しの時間なら働いてみたい!(例えば7時30分〜9時30分、16時30分から18時30分)・・・など。
短時間勤務でも大歓迎です。
興味のある方はぜひ気軽にひよこプラザ(TEL0238-40-3300)担当 山田までお問い合わせください。
今日は七夕ですね!
夜は晴れて、織姫&彦星が会えますように。そして皆様の願い事が叶いますように!!
1歳児 園庭遊び
砂場でトラックの荷台に小さいスコップを使って砂をのせて遊んでいた男の子。その姿に気づいた近くにいたお友だちが、持っていたペットボトルの水を荷台に入れる姿がありました。お水を「ジャー」とかけると最初は驚いた表情でしたが、砂が変わっていく様子や水が流れていくのを見て興味津々!!周りにいたお友だちみんなでニコニコ笑いあって遊んでいました。
砂遊びに夢中!!
タライに砂を入れてお料理ごっこを楽しんでいる1歳の男の子です。スコップでクルクルと混ぜて音を楽しんだり、砂を触って感触を楽しんでいました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
[管理]
CGI-design