鬼滅の刃ブーム到来!!R3.3.4
最近の1歳児のお友だちは、お部屋で「強く〜なれる〜理由をしった〜♪」と鬼滅の歌を大熱唱しています。また、ねずこやたんじろうになりきって遊ぶ子の姿も見られます。今回は、鬼滅の刃のぬりえに挑戦!!!写真のお友だちはねずこが大好きです。ぬりえをした時もねずこの色(ピンクと黄緑)を使って上手に塗っていました。テレビなどで見た色を覚え、その色を使って塗っている姿に驚きました!!!!
0歳児 感触あそびC(雪あそび・小麦粉粘土)R3/2/8
(小麦粉粘土)小麦粉の粉をサラサラ〜と器に出し、少しずつ水を加え、小麦粉が粉から粘土のように固まる様子を不思議そうに見ていた子どもたち。小麦粉粘土を子どもたちの手にのせてあげると、丸めたり、伸ばしたり、ちぎったりして、まるでパン職人のように遊び感触を楽しみました。
0歳児 感触あそびB(雪あそび・小麦粉粘土)R3/2/8
雪あそびの後、濡れた床をタオルできれいに拭いてくれました。ありがとう!
0歳児 感触あそびA(雪あそび・小麦粉粘土)R3/2/8
雪って冷たくて、おもしろーい!!
0歳児 感触あそび@(雪あそび・小麦粉粘土)R3/2/8
(雪あそび)園庭に積もった雪を見て「ゆき〜!」と喜ぶ子どもたち。雪を器に盛ってお部屋に持ってくると、すぐさま雪を触り「ちたーい!ちたーい!」と雪の冷たさを感じて、目を輝かせていました。雪遊びの後、床が濡れていることに気づいた子どもたちは、タオルを持ってきて自然に床を拭き始めました。その姿を見て、子どもたちの成長を感じて嬉しくなりました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
[管理]
CGI-design